ロボットプログラミングコース
ロボットを動かすためのプログラミングを学びます。
ロボットは学校教材にも多数採用されているダイセン電子工業製です。
独自に開発された子ども向けのプログラミング言語を用いており、優しく学ぶことができます。
また、ロボット技術の発展・技術者の養成を目的としたロボカップジュニアで採用されているロボットでもありますので、ロボカップの競技大会出場を目指すこともできます。
もちろん、コーディングを身に付けることが真の目的ではありません。
プログラミング的思考を身に付けたり、協働・協調の精神を養ったりします。
動画はこちら
プログラミング学科

ダイセン電子工業製のロボットプログラミングキット 「TJ3B」


プログラミングの画面
ロボカップジュニアの様子
コーディングコース(準備中)
より専門的なプログラミングを学びます。中高生以上向けです。
・ゲーム制作(Unity)
・アプリ開発(Java,Objective-C)